当研究室でのおおよその年間予定です。年度によって変更されることがありますので、注意してください。


年間予定

毎月の予定

週一回の基礎的なゼミ(英文教科書の輪講)と研究成果報告会、更にひと月に一回ずつ英語学術論文の報告会を行います。

年間の主な行事

学会、夏合宿、卒業研究発表会、修士論文公聴会、新歓、追いコンなど。

 予定備考
4月新歓コンパ
春の物理学会
学部ゼミ
文献・研究報告会、研修開始
大学院推薦入試

4・5月、新四回生はゼミや文献調査に加えて、先輩たちの指導の下、実験・研究の研修を行います。
修士課程進学を希望する学生は大学院の内部推薦申込を忘れずに!!
5月連休
研修終了
卒論テーマの仮決定
5月いっぱいを目処に卒業研究のテーマを仮決定します。
6月秋の物理学会申し込み(下旬)就職活動はこの月一杯が1つの目安でしょう。
7月前期ゼミ等終了(上旬)
前期試験
前期打ち上げ
結晶成長学会
卒業単位(卒論を除いて120単位)はなるべく前期で揃えておくように。
8月お盆休み
夏合宿

卒業研究の中間報告と親睦を兼ねた合宿を行います。
9月後期ゼミ、文献報告、研究報告会再開卒業研究もいよいよ正念場です。
10月秋物理学会(9月末または10月頭)先輩たちの発表練習を聞くのは良い勉強になります。
11月春の物理学会申込(下旬)
次年度の卒研生の仮配属
春に学会発表をする場合にはこの辺りまでに成果を出しておく必要があります。
12月後期ゼミ等終了。
卒業論文中間発表会
卒論の一部を提出
卒業研究のための実験ができるのは12月いっぱいまでと考えておくと良いでしょう。
1月後期試験
年末年始休暇
卒論の仕上げの時期になります
2月卒論・修論提出(上旬)
卒業論文発表会(中旬)
修士論文公聴会(中旬)
例年、優秀発表者は表彰されます。
中田研の卒研生は毎年好評です。本年度は?
3月卒業判定
卒業式
無事、全員卒業できますように。。。

仮配属中の予定(11月ごろ〜3月)

導入として、文献ゼミ(情報収集の仕方、論文の構成とその読み方)および実験ゼミ(装置の取り扱いなど)を予定しています。
来年度のことを考えて、先輩たちの様子をよく見ておくように。。。